ニュース / イベント

2019.12.24

NEWS

aimstar

【導入事例】ジュピターショップチャンネル様にAimstarを導入いたしました

【導入事例】ジュピターショップチャンネル様にAimstarを導入いたしました

スプリームシステム株式会社(東京都豊島区:代表取締役 佐久間卓哉)は、開発・販売するBtoC MA(マーケティングオートメーション)「Aimstar(エイムスター)」を、ジュピターショップチャンネル株式会社に導入いたしました。
顧客コンタクト全チャネル横断のデータ統合、シナリオ設計/One to Oneオファーを行い、O2OおよびOMOを実現します。

■ 導入背景:全チャネル横断施策のためのデジタル活用
ジュピターショップチャンネル株式会社は24時間365日生放送のショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」を運営しており、国内トップクラスのテレビ通販会社です。導入前は、オフラインとオンラインでデータが統合されていないこともあり、各チャネル担当ベースで施策を行っており、キャンペーンとして統合管理できていない、作業負荷が高いという課題がありました。Aimstarは、オフラインとオンラインのデータを一元管理できる点と、独自の既存業務の移行がしっかりと行える点、PDCAの精度向上、業務効率化をするための機能がそろっているという点から採用に至りました。

■ 今後の活用:最適化への取り組み
他のツールで行っていた対象者抽出や効果検証などの既存業務も、スケジュールに影響を与えることなく、Aimstarへの移行が完了し、これまで作業にかかっていた時間も大幅に削減されました。さらに、機械学習を取り入れたダイレクトメールのモデル作成など、新しい取り組みも行っており、精度向上にもつながっております。

■ ジュピターショップチャンネル株式会社 マーケティング部 清水氏のコメント
日本のテレビショッピングのパイオニアとして、お客様に『心おどる瞬間』を提供しています。すでに様々な施策を行っておりましたので、まず、既存の施策業務や検証方法を移行できること、そして、オフラインとオンラインのデータ/施策上のシームレス化や各種分析テンプレート、レコメンドモデル構築など、お客様の好みや潜在的なリクエストに対しての適切なオファーを目指せる機能が備わっていることが決め手となり、MAとしてはもとより、統合的なデジタルマーケティングシステムとしてAimstarを導入させて頂きました。機能があってもそれを活かせるかはマーケター次第のところもありますので、まずは実践を重ねて勉強させて頂きたいと考えております。

■ BtoC MA Aimstar(エイムスター)について
Aimstarは「どの顧客に」「どのタイミングで」「どの商品を」「どのチャネルで」アプローチするかを最適化するOne to Oneキャンペーン管理ツールです。
企業がもつ様々なデータを統合し、売上向上に特化したテンプレートをベースにした自由な非定型分析・機械学習・抽出機能によるキャンペーン作成を行います。キャンペーンの実施や反応履歴をトリガーにしたシナリオキャンペーンや、ABテスト、One to Oneレコメンドなどさまざまな要望に対応したMA基盤です。
日本の市場特性にフィットしたMAツールとして、大手通販、ECサイトを中心に、旅行、クレジットなどにご導入をいただいております。

製品URL:https://www.supreme-system.com/product/aimstar/